Google Agentspace 導入支援サービス

SERVICE

あらゆるデータと AI を結ぶ。
Google Agentspace が新たな価値を創造

あらゆるデータと AI をシームレスに連携。
Google Agentspace による業務最適化と価値創出を導入から伴走して支援します。

お気軽にご相談ください

Google Agentspace の主な機能と
できること

Google Agentspace は、Google が提供する次世代の生成 AI プラットフォームです。
Google 品質のマルチモーダル検索と AI エージェントで作業を迅速化します。

検索アイコン

あらゆるデータを
横断検索

エージェントアイコン

ノーコードで
カスタム AI エージェント

自動化アイコン

マルチモーダル AI で
生成・タスク自動化

Google Agentspace とは?

Google Cloud が提供する、企業向けの AI エージェントプラットフォーム

Google Agentspace は、企業や組織が保有するさまざまなデータと生成 AI をつなぎ、対話型の業務支援ツールを簡単に構築できる AI エージェントプラットフォームです。これまで散在していた活用が難しかった文書、スプレッドシート、システムデータなどを AI が理解・活用できる形でシームレスに接続します。社員が自然な言葉で AI に問いかけるだけで、必要な情報の抽出や業務フローの自動化、意思決定の支援が可能になります。
Google Workspace や各種クラウドサービスとの連携もスムーズで、ノーコード/ローコードでの構築も可能。現場主導でのスピーディな業務改善を支援します。

Agentspace イメージ画像

AI エージェントとは?

AI エージェントとは、「人間の代わりに、特定の目的を達成するために自律的に行動する AI プログラム」のことです。まるで、あなた専属の非常に優秀なアシスタントや秘書のように、曖昧な指示を理解し、達成までの計画を自分で立て、必要なツール(アプリや Web サイトなど)を使いこなしながら、タスクを遂行してくれます。

マルチモーダルな検索や作業の自動化など、すぐに業務に活用することができます

  • AI アシスタント
  • ウェブ検索
  • メディア生成
  • NotebookLM
  • Deep Research
  • アイデア創出
  • エージェントデザイナー
  • カスタムエージェント

Google Agentspace で実現する価値

意思決定アイコン

迅速な顧客対応と
意思決定

生産性アイコン

業務自動化で
生産性を向上

セキュリティアイコン

創造的なアウトプットを
加速

データベースアイコン

既存権限で
セキュア連携

様々なアプリケーションと連携可能

よく利用するアプリに接続して、検索したり、アクションを実行できます。
社内外の多様なデータを統合し、業務効率化、生産性向上を実現します。

1st party

  • BigQuery
  • Cloud Storage
  • Google Drive
  • Gmail
  • Google Sites
  • Google Calendar
  • Google Groups
  • Sync people data
  • Import people data from a custom source
  • Enable NotebookLM Enterprise as a search source
  • Cloud SQL
  • Spanner
  • Firestore
  • Bigtable
  • AlloyDB for PostgreSQL
  • to data from AlloyDB for PostgreSQL (Preview)
  • Upload structured JSON data with the API
  • Create a data store using Terraform

※パブリックプレビュー中のコネクタです。

3rd party

  • Adobe Experience Manager
  • Asana
  • Box
  • Confluence Cloud
  • Dropbox
  • GitHub
  • Jira Cloud
  • Marketo Cloud
  • Microsoft Outlook
  • Microsoft Teams
  • Notion(追加の許可リストが必要)
  • Okta
  • OneDrive
  • Salesforce
  • SAP HANA
  • SharePoint Online
  • Slack
  • WordPress
  • Zendesk(追加の許可リストが必要)

※2025年7月時点の情報です。最新情報は、公式サイトをご確認ください。

Create a first-party data store
Connect a third-party data source

ニーズに応じた3つのエディション

カスタマイズ性、運用の複雑さに応じて3つのエディションがあり、ニーズに合わせて選ぶことが可能です。

NotebookLM
Enterprise

Gemini 搭載の文書の管理や分析に強い Notebook LM の企業向けエディション

    主な機能

  • NotebookLM Plus のエンタープライズバージョン
  • コンシューマ版が NotebookLM と同じ UI
  • 簡単なセットアップ
  • Google / Google 以外の ID のサポート
  • VPC-SC への対応
  • SEC4 と HIPAA への対応(Q1 2025 予定)
  • Google Cloud の 規約 (ToS) の適用

Google Agentspace
Enterprise

コネクターを使用した情報統合と検索機能を中心としたエディション

    主な機能

  • NotebookLM Enterprise の機能
  • すべてのエンタープライズアプリケーション  (Google 1st party / 3rd party)に対する
     ブレンド検索
  • 要約
  • 引用
  • People 検索とマルチモーダル検索

コネクター経由のデータを用いた
NotebookLM Enterprise

Google Agentspace
Enterprise Plus

Google Agentspace Enterprise の全機能に加え、機能が追加された最上位エディション

    主な機能

  • Agentspace Enterprise の機能
  • フォローアップ質問(マルチターン検索)の機能
  • 1st party / 3rd party アプリケーションに対する アクション
  • エージェントの作成
  • プリセットエージェントとしての研究エージェント

コネクター経由のデータを用いた
NotebookLM Enterprise

お気軽にご相談ください

Google Agentspace 導入支援サービスの内容

スモールスタートの導入からエージェント開発までニーズに合わせて2つのプランを用意

  • スターターパック

    スモールスタートで気軽に体験

  • カスタム導入支援

    複雑な接続設定やエージェント開発

Google Workspace・Google Cloud との接続をすぐに体験

Google Workspace、Google Cloud との連携をスムーズに開始。
AI を活用した情報整理・分析を NotebookLM で体験できます。

SSO 連携

既存の認証基盤を活用し、安全かつスムーズに Agentspace の利用開始。新たな設定は不要で、導入の負担を軽減し、セキュリティを確保します。

1st party データ連携

Google Workspace や Google Cloud のデータに対し、Google 品質の検索と AI エージェントの機能が利用可能に。情報への迅速なアクセスと業務効率化を実現します。

Google サービスロゴ

導入の流れ

Google サービスロゴ

料金

カスタマイズ内容とご予算に合わせてお見積りいたします。

データソースの接続からエージェント開発を支援します

サードパーティー製ツールとの接続設定から、運用に関する技術的なご支援まで、
Agentspace 活用を全面的にバックアップいたします。

データソースアイコン

データソースの接続

お使いのサードパーティー製ツールとの接続設定や検索のチューニング、Conversational Agents 連携など高度な設定を行ないます。

AI アイコン

エージェント開発

業務課題に合わせて、AI エージェントの設計・開発を行ないます。お使いの各種システムとスムーズに連携させ、業務効率化を実現します。

導入の流れ

Google サービスロゴ

料金

カスタマイズ内容とご予算に合わせてお見積りいたします。

お気軽にご相談ください

Google Cloud の活用なら、
アイレットにご相談ください

  • 最上位のプレミアムパートナー
    Sell および Service エンゲージメント モデル

    Google Cloud Partner of the Year
  • Google Cloud
    中上位資格数

    1,600資格

  • Google Cloud Partner
    Top Engineer 2025

    15

  • ブログ件数
    (Google Cloud 関連)

    年間300件以上

  • Google Cloud 利用料

    3%OFF

  • Google Cloud 2025
    プロジェクト件数

    年間2,000件以上

※2025年4月時点の内容となります。

お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム