AWS運用・保守サービス

SERVICE

AWSで稼働するサーバーの
監視と運用を支援。
障害発生時も24時間365日の
フルサポート。

お気軽にご相談ください

AWS運用・保守サービスの
特長

お客様が日夜苦労しているネットワークやOSの各種設定変更、サーバーのスケール調整など、
運用・保守における煩わしい作業はすべてcloudpackにお任せください。
経験豊富なプロフェッショナルが最適なシステム環境を実現しつつ、障害発生時には24時間365日のフルサポートで対応します。

24時間365日の
障害対応

サーバー1台から
対応可能

ニーズに合わせて
対応内容が選択可能

マネージドサービス
(Redshift、DynamoDB
など)にも対応

お気軽にご相談ください

AWS運用・保守サービスの
対応内容

お客様が行なっているサーバーやネットワークの変更、OSやミドルウェアの各種設定変更、バックアップ・リストア、
サーバーのスケール調整を、cloudpackにお任せすることで運用負荷を軽減することが可能です。追加作業に伴うコストはかかりません。

サーバー・ネットワーク
の設定変更

OS・ミドルウェア
の設定変更

バックアップ設定

サーバーの
スケール調整

サーバー・ネットワークに関する設定変更

運用上必要な設定変更作業(Apache の設定変更や、Security Group の設定追加/変更など)が発生した場合、スケジュールを立てて変更作業いたします。

OS・ミドルウェアに関する設定変更

OSのパラメーター設定やミドルウェアの各種設定変更、必要に応じて、OSとミドルウェアのパフォーマンスチューニングの設定も行います。アップデート対応 お客さまのご要望に応じて、OSやミドルウェアの通常アップデートも行ないます。

バックアップ・リストア

cloudpackではバックアップにAMI(アマゾンマシンイメージ)のスナップショット機能を利用し、ディスクイメージ(EBSの内容)を丸ごとバックアップします。標準では1日1回2世代分までを保存し、2世代以上前は新しいディスクイメージを保存する際に削除されます。このバックアップをとるタイミング(1日1回から複数回へ)、世代数(7世代保存など)に関しては、お客様のご要望に合わせて調整いたします。
「過去のデータを復旧したい」などのご要望がございましたら、お客様とご相談の上、1世代目(バックアップされた中の最新ディスクイメージ)から復旧を行ないます。

サーバーのスケール調整

キャンペーンなどの通常時よりもアクセス増によるサーバーの負荷が見込まれる際に、現状のリソース状況を見極めてインスタンスタイプの変更やサーバーの増減などの対応をいたします。

お気軽にご相談ください

24時間365日の
AWS監視サービス

cloudpack ではお客様がご契約されたすべてのインスタンスに対して、
ディスク使用量、プロセス数などのリソースやSSHの監視を24時間行なっています。
障害発生時には事前に登録いただいた緊急連絡先にご連絡いたします。

監視設定の実施

24時間365日の
監視サービス

障害発生時のご連絡

一次対応の自動化

監視対象項目

標準的な監視項目として下記の項目を監視対象としています。
お客様のご希望・ご状況に合わせて、静的な閾値に基づいた監視設計だけでなく、
機械学習などを含めたプロアクティブな監視設計も行ないますので、
お気軽にご相談ください。

  • 死活監視
    • エージェントによる死活監視
    • URL監視
    • ポート監視
  • サービス監視
    • 各種プロセス監視
  • リリース監視
    • CPU使用率監視
    • メモリ使用率監視
    • ディスク使用率監視
監視サービス イメージ図
  • ※監視サーバーのセキュリティグループを許可
  • ※監視対象サーバーには、エージェントをインストール

お気軽にご相談ください

AWS運用・保守サービスの
料金

AWS運用・保守サービスの月額費用のご案内です。AWS利用料金のお支払いには「AWS請求代行サービス」をご利用ください。

月額費用

¥30,000/台 (税別)  
対象:EC2、RDS、ElastiCacheなど

¥5,000〜/台 (税別)  
対象:Redshift、DynamoDBなど

お気軽にご相談ください

導入事例

AWS運用・保守サービスを活用した導入事例をご紹介します。

お気軽にご相談ください

世界トップレベルのクラウド導入・設計・運用ノウハウと実績が評価され、AWSから認定を取得しています

APN(AWS Partner Network)のコンピテンシー制度とは、APNコンサルティングパートナーに対し、AWS全般に豊富な実践経験とお客様導入事例を持つこと、その分野における技術的要求に対応できる体制があることをAWSが認定するものです。cloudpackは、データ&アナリティクスコンピテンシー、移行コンピテンシーおよびパブリックセクターパートナープログラム、Well-Architectedパートナープログラム、マネージドサービスプロバイダ(MSP)パートナープログラムの認定を取得しており、これら認定サービスの品質向上に継続的に取り組んでいます。
cloudpackが選ばれる理由

APN プレミアティアコンサルティングパートナー認定証 データ&アナリティクスコンピテンシー、移行コンピテンシーおよびパブリックセクターパートナープログラム、Well-Architectedパートナープログラム、マネージドサービスプロバイダ(MSP)パートナープログラム認定証
OPTION

オプション
もチェック
Datadogを利用した
モニタリング

オプションサービスの『Datadogダッシュボード』をご契約いただくと、モニタリングが行なえるお客様専用のダッシュボードを提供いたします。各種サーバーを含む、AWSプロダクトの状態をお客様ご自身でモニタリングすることができるようになります。

Datadogロゴ