万全サポート with AWSサポート エンタープライズ
万全のR&D(Research and Development)体制
クラウドを活かす構成の提案
社内システムのAWS化や、S3などのAWSプロダクトを活用したアプリケーション開発において、クラウドに最適な設計手法を回答します。
また、何がAWSで可能で、何がAWSでは実現できず、どのような代替案があるかをご提案します。
AWSの新機能をキャッチアップ
続々とリリースされるAWSの新機能や新サービスをいち早く検証し、お客様のニーズに即した形でご提案します。
また社内外の事例も研究し、お客様が安心してAWSを最適にご利用できるサポートも行います。
AWSのAPIを用いたサンプルコードの提供
AWSでは、サービスや機能を利用するためのAPIを非常にたくさん提供しています。お客様がそのAPIを利用して開発する際に、cloudpackで培ったノウハウを元にしたサンプルコードなどを提供し、サポートを行います。
AWSとオープンソースソフトウェアの連携
AWSの機能とオープンソースのソフトウェアを連携させる取り組みも、多数経験しています。
現在ご利用のソフトウェアからAWSの機能を利用したい場合もお手伝いいたします。
商用アプリケーションのAWS上での動作検証
商用アプリケーションをAWS上で動作させる試みも多数経験しています。
AWSでは特有の制約がありますので、その制約を乗り越える実現方法も多くの場合ご提案が可能です。
AWSの公式サポートを活用した万全の導入支援

cloudpackの専用プランをご利用のお客様すべてのサポートには、AWSが提供するAWSサポートのバックアップがあります。常時24時間、年中無休のAWS公式サポートを受けていますので、緊急時にもすぐにAWSへ確認することができて安心です。
※AWSへの直接のお問い合わせはご遠慮いただいております。
AWS サポートとは?

AWSが公式に提供する、技術的支援を必要とするお客様に対してパーソナライズされたサポートサービスです。経験豊富なAWSの技術サポートエンジニアが、さまざまな規模や技術的バックグラウンドに応じて、Amazon Web Services の各サービスを最適に利用できるような導入支援があります。
cloudpackでは専用プランをご利用のお客様すべてに、この「AWSサポート エンタープライズ」が適用されており、メールでの問い合わせはもちろんマンツーマンの電話サポートも受けております。問い合わせにも1時間以内にAWSからの初回回答を得られるようになっています。
注意事項
対象はサーバープランとデータベースプランをご契約の方のみのとなります。
請求代行サービスをはじめとした、スピンオフ・サービスは対象外となりますので、ご了承ください。
cloudpackサポートでのサービス提供となりますので、お客様によるAWSへの直接のお問い合わせはできません。