Trend Micro DIRECTION 東京(2016)

11/18(金)にザ・プリンス パークタワー東京で開催される『Trend Micro DIRECTION 東京』にスポンサーとしてsecuritypackを展示いたします。また、会場内のミニシアターでは、セキュリティエンジニア 吉田がスピーカーとして参加いたします。ご興味のある方は、ぜひ現地までお越しください。
セッション紹介
cloudpack流 Deep Securityの運用TIPS
「クロスサイトスクリプティング」や「SQLインジェクション」からサーバーを守るために、Deep Securityの必要なチューニング方法と誤検知をなくすためのポイントについてお話しいたします。
登壇者情報

セキュリティエンジニア
吉田 浩和
セッション時間:16:40〜16:50
吉田 浩和
セッション時間:16:40〜16:50
イベント情報
イベント名 | Trend Micro DIRECTION 東京 |
---|---|
概要 | 2020。 AIやIoTをはじめ新たなテクノロジーの活用が現在、進んでいます。4年後の2020年はどんな社会になっているでしょうか。あらゆるものに広がる情報化と同時に、そのデータとデバイスは加速度的に増加し、それらのセキュリティは今まで以上に重要になっていくでしょう。 2007年から年に一度、開催してまいりました「Trend Micro DIRECTION」は、お陰様で今年で10回目の開催を迎えることとなりました。また、多くのご要望にお応えし、今年は大阪でも開催いたします。 脅威や環境が変化しつづける中、日本の企業や組織のお客様に有効なセキュリティ対策について、専門家によるセッションや展示を通じて具体的な情報セキュリティをご提案いたします。ぜひTrend Micro DIRECTIONへご来場ください。 |
主催 | トレンドマイクロ株式会社 |
入場料 | 無料(事前申込み制) |
開催日時 | 2016年11月18日(金) 10:00〜18:30 |
開催場所 | ザ・プリンス パークタワー東京 B2F コンベンションホール (東京都港区芝公園4-8-1) |
アクセス | JR・東京モノレール「浜松町駅」から徒歩12分 都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口から徒歩2分 都営地下鉄三田線「芝公園駅」A4出口から徒歩3分 都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門駅」A6出口から徒歩9分 |
Webサイト | https://direction.trendmicro.co.jp/ |