イベント
EVENT

出張!雲勉 in Tokyo

出張!雲勉 in Tokyo

大阪でキャンセル待ち必至の雲勉を『出張!雲勉 in Tokyo』として、8/30(火)に東京で開催いたします。今回は、サーバーサイド開発やフロントエンドの開発にフォーカスをして、cloudpackのエンジニアの高橋 慎一、二神 暢彦、森 健一郎、小谷松 丈樹の4名がお話しいたします。
なお、参加希望者が多い場合は抽選になりますので、予めご了承ください。

スケジュール

時間 内容 登壇者
19:00〜 受付
19:30〜 オープニング
19:35〜 【絶賛開発中】devicepackのバックエンド、全部見せます!
〜Lumen5.2とAWS SDK for PHPでつくるMicroserviceコトハジメ〜
高橋
19:50〜 【絶賛開発中】devicepackのフロントエンド、全部見せます!
〜Vue.jsとAWS SDK for JavaScriptでつくるMicroserviceコトハジメ〜
二神
20:05〜 クラウド環境における安定したRDBMS運用について
20:20〜 『Swagger』で簡単APIドキュメント作成 小谷松
20:50〜 撤収

参加受付は終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

セッション紹介

【絶賛開発中】devicepackのバックエンド、全部見せます! 〜Lumen5.2とAWS SDK for PHPでつくるMicroserviceコトハジメ〜
『Microservice』という単語をよく聞きますが、正直なところ実態は見えにくいので分かりにくいと思います。自分の周辺からも「どういう風につくればいいの?」「認証やセキュリティはどうしてるの?」などなどいろんな質問・疑問をよく聞きますし、私も正直なところ分かりませんでした。今回、自社サービスの開発に携わり、開発を通じて”実践してみた”感想や反省を赤裸々にお話ししたいと思います。

登壇者情報

エンジニア 高橋 慎一
エンジニア
高橋 慎一
セッション時間:19:35〜19:50(15分)


【絶賛開発中】devicepackのフロントエンド、全部見せます! 〜Vue.jsとAWS SDK for JavaScriptでつくるMicroserviceコトハジメ〜
近年、フロントエンドでもMicroserviceの実装が増えてきて、「どのようにフレームワークの選定しているのか?」「認証やセキュリティ部分は、どのように実装するのが望ましい?」といったことを聞くことが多くなってきたと思います。現在開発しているdevicepackでも同じような疑問がありましたが、なぜ「Vue.js」と「AWS SDK for JavaScript」を選定したのか?そして、開発をしていく中で感じたこと使いどころなどについてをお話しいたします。

登壇者情報

フロントエンジニア 二神 暢彦
フロントエンジニア
二神 暢彦
セッション時間:19:50〜20:05(15分)


クラウド環境における安定したRDBMS運用について
昨今WEBサービスにおいてデータを蓄積する方法は、RDMS・KVS・サーバサイドキャッシングなど多岐にわたります。その中でもRDBMSはSQLの柔軟性から古くから使用され、WEBに限らず業務系から、今では分析といった分野でも多く使われています。今回は、RDBMSで安定したサービス運用を実現するための注意点についてフォーカスしてお話しいたします。

登壇者情報

システムエンジニア 森 健一郎
システムエンジニア
森 健一郎
セッション時間:20:05〜20:20(15分)


『Swagger』で簡単APIドキュメント作成
Webシステムの開発にはAPIドキュメント作成が必ず付いてきます。システム改修が加えられてもAPIドキュメントが古いままで更新されてなかったり(更新し忘れていたり)した経験はありませんか?ドキュメントの更新を忘れがちな方のために、ソースコード上でAPIドキュメントも管理できるドキュメンテーションツール『Swagger』についてお話しいたします。

登壇者情報

システムエンジニア 小谷松 丈樹
システムエンジニア
小谷松 丈樹
セッション時間:20:20〜20:35(15分)

イベント情報

イベント名 出張!雲勉 in Tokyo
最新イベントはこちら https://cloudpack.jp/event_list/study-tech/