アイレットエンジニアと学ぶ技術勉強会
『iret tech labo』#8
4月22日(木)19:00スタート!
「cloudpack」を24/365体制で支えるMSP運用の取り組みと運用自動化への挑戦について、具体的な技術・ツールをご紹介しながらお話しします!
4月22日(木)19時00分より、アイレットエンジニアと学ぶ技術勉強会『iret tech labo #8』を開催します!
第8回のテーマは「「cloudpack」の裏側 〜MSPと運用自動化〜」です。
アイレットが提供する、クラウドの導入設計から構築・運用・監視保守までのフルマネージドサービス「cloudpack」の強みの一つに「24時間365日有人による監視運用」が挙げられます。
今回の勉強会では、お客様のインフラ環境やITシステムの安定運用を実現するために、MSPチームがどのような体制でお客様のサーバーを見張り、MSPチームを支えるために運用改善グループがどのような部分を自動化しているのか、詳しく解説します。
みなさんのご意見やご質問にお答えしながら、参加者の方々と一緒につくりあげる技術勉強会にしたいと考えておりますので、Twitter「#irettechlabo」にてみなさんのご意見やお悩みをお聞かせ下さい。
クラウドサービスが気になる方、監視運用業務や自動化にご興味のある方、ちょっと「cloudpack」事業やアイレットのことが気になる方も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加下さい!
■第8回のテーマは・・・
「「cloudpack」の裏側 〜MSPと運用自動化〜」
アイレットが提供する、クラウドの導入設計から構築・運用・監視保守までのフルマネージドサービス「cloudpack」を24/365体制で支えるMSP運用の取り組みと運用自動化への挑戦について、具体的な技術・ツールをご紹介しながらお話しします。
登壇者について
セッション #1:約1万台のサーバー運用を行うMSPの舞台裏

クラウドインテグレーション事業部 東京MSP運用セクション グループリーダー
アイレットのMSPでは様々なサービスを活用して24時間365日の有人監視を自社体制で実施しています。約1万台のサーバー運用を実現するために、MSPでどのような工夫をしているのか本セッションでご紹介します。
セッション #2:cloudpackの運用保守は俺たちが支える!〜運用自動化への取り組み〜

クラウドインテグレーション事業部(大阪) Web開発エンジニア
日々、数多くのサーバーを保守するMSPチームを支えるために、運用改善チーム (MSP開発チーム) では様々な社内サービスを開発し提供しています。運用業務のどのような部分を自動化しているのか、また、どういった技術/ツールを活用して社内サービスを開発・運用しているのかお話しします。
これまでの「iret tech labo」全回はこちらからご覧頂けます!
<アイレット公式チャンネル> https://www.youtube.com/channel/UCMjIEAL5E4d15BmWN972cdQ
当日のタイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:55 〜 | OPEN |
19:00 〜 | アイレットのご紹介 |
19:05 〜 | セッション1「約1万台のサーバー運用を行うMSPの舞台裏」 |
19:25 〜 | セッション2「cloudpackの運用保守は俺たちが支える! 〜運用自動化への取り組み〜」 |
19:45 〜 | Q&A |
20:10 | CLOSE |
イベント情報
イベント名 | 無料オンライン技術勉強会『iret tech labo #8』 |
---|---|
概要 | 『iret tech labo』は、クラウド業界の発展とエンジニア育成支援のために開講しました、無料オンライン技術勉強会です。 第8回テーマは「「cloudpack」の裏側 〜MSPと運用自動化〜」。 アイレットが提供する、クラウドの導入設計から構築・運用・監視保守までのフルマネージドサービス「cloudpack」を24/365体制で支えるMSP運用の取り組みと運用自動化への挑戦について、具体的な技術・ツールをご紹介しながらお話しします。 |
主催 | アイレット株式会社(cloudpack) |
入場料 | 無料 |
開催日時 | 2021年4月22日(木) 19:00〜 |
開催場所 | オンライン配信 (後日配信URLをお送りします) |
Webサイト | https://irettechlabo.connpass.com/event/208423/ |