cloudpack(クラウドパック)のCDN専用プラン

もうユーザーを逃さない。高速・安定・低コストっ!

AWSのCDN“CloudFront”を乗りこなせ!

cloudpack(クラウドパック)に今すぐ相談!
0120-677-989
フォームからお問い合わせ
解説:後藤和貴
クラウドパック エバンジェリストAWS SAMURAI 2012/2013、2011年度
AWSソリューションパートナー特別賞受賞。
AWSの導入から運用までサポートする
「クラウドパック」を2010年4月から開始。

クラウドパックだからできる!CDN専用プラン5つの特徴

AWSのCDN“CloudFront”を乗りこなせ!

業界最安級!

CDNに特化したプランをご用意しており、AWSと直接に契約するよりも安い価格でCDNを利用することが可能です!

業界最安級!
業界最安級!

*1 オリジンへのリージョン内データ転送はAWS通常価格、RTMPのデータ転送には別途追加料金が発生いたします。
*2 CloudFront からオリジンサーバーへのリクエストはAWS通常価格となります。

請求は日本円で!

クラウドパックのプランではAWSへのクレジットカード支払いを代行して、お客様に請求書を発行しております。CDN専用プランでも同様にCloudFrontの利用料金が確定後、USドルから日本円に換算して請求書を送付いたします。

みずほ銀行外国為替公示相場ヒストリカルデータで発表される、
USドルの月中平均データから換算いたします。
例)2015年10月の平均値レート ¥120.08

※換算後の¥100未満については切り上げとなります。

請求は日本円で!

今すぐスタート可能!

DNSの向き先とキャッシュする拡張子を登録するだけ!今すぐクラウドパックにご相談を!
現在お使いのウェブサーバーのお引越しは不要です。そのままでオリジンサーバーとしてご利用いただけます。

今すぐスタート可能!

手厚いサポート!

2,500社を超える企業へ導入したノウハウを持つ、クラウドパックのサポートを受けることができます。また、クラウドパックはAWSサポート「エンタープライズ」と連携していますので、AWSで障害などがあればお客様へご連絡いたします。

手厚いサポート!

AWSサポートとは?AWSが提供するサポートチャネルで、ベーシック、開発者、ビジネス、エンタープライズの4種類のプランがあります。AWSサポート「エンタープライズ」では、24時間365日対応の技術サポートを行っているなど、万全な体制をとっています。

手厚いサポート!
手厚いサポート!

※応答時間は、それぞれのケースでお客様が選んだ緊急度によって異なります。
応答時間は問題解決までの時間をお約束するものではありませんのでご了承ください。

コストメリット

コストメリット

既にAWSを利用しているお客様は、CloudFrontのみクラウドパック(AWSアカウントはクラウドパックが用意)を利用するだけでコスト削減が実現可能です。また、クラウドパックサポートでは、AWSサポートとの連携により迅速かつ正確なサポートを提供し、緊急性の高い問題やプロダクトに関する技術的な内容について、お客様の問題に対してより即時性をもって解決を目指すことができます。

cloudpack(クラウドパック)に今すぐ相談!

CDN専用プラン導入事例

効果1 ウェブサーバーへの負荷軽減

効果1 ウェブサーバーへの負荷軽減
効果1 ウェブサーバーへの負荷軽減
毎日決まった時間に、別メディアから誘導されたユーザーによるアクセスが集中

効果2 負荷軽減により サーバースペック見直しでコスト削減

効果2 負荷軽減により サーバースペック見直しでコスト削減
効果2 負荷軽減により サーバースペック見直しでコスト削減

あるメディア系のお客さまのCloudFront導入事例です。

こちらのお客さまでは、ピーク時にもサーバーダウンがダウンしないようにハイスペックのインスタンスをご利用しておりました。しかし、このまま利用していくとコストに跳ね返ってしまうため、cloudpackではサーバーの負荷およびコストダウンを目的としてCloudFrontを導入を提案しました。導入したことで静的ファイル(画像ファイル、CSS、JSなど)をCloudFront経由で表示させることが可能になり、ロードバランサーやサーバーへのリクエストを約97%削減することに成功

また、サーバーの負荷を軽減させることができたため、安定運用ができることを前提としてオリジンサーバーのスペックを見直し、月額コストも約74%の削減を実現しております。

cloudpack(クラウドパック)のCDN専用プラン クラウドパックに今すぐ相談!

0120-677-989

お問い合わせフォーム

お問い合わせ内容 必須

会社名 必須

お名前 必須

電話番号

メールアドレス 必須

当社のプライバシーポリシー をよくお読みになり同意いただけましたら
「送信する」ボタンを押してください。

もうユーザーを逃さない。高速・安定・低コストっ!

cloudpack(クラウドパック)

あなたのサイトはいつでもサクサク見れますか?

  1. 突発的なアクセス集中によるサイトダウン… 突発的なアクセス集中
    によるサイトダウン…
    ニュースサイトに取り上げられたり、キャンペーンサイト公開などによる突発的なアクセス集中でのサイトダウンは、機会損失につながります。
  2. サイトが重い…なかなか表示されない… サイトが重い…
    なかなか表示されない…
    画像や動画など大容量のリッチコンテンツは読み込みに時間がかかり、せっかくサイトに訪問してくれたユーザーを逃してしまう一因になります。
  3. 解決するにはコストがかかる… 解決するには
    コストがかかる…
    突発的なアクセス集中に備えてサーバーのスペックを上げたり台数でカバーしていくと、当然月々のランニングコストに跳ね返ってしまいます。

サーバーのレスポンスが悪いと機会損失につながります!

  • amazonの場合:0.1秒画像などの表示が遅れると1%売上ダウン
  • Googleの場合:0.5秒検索結果の表示が遅れると20%アクセス減少
  • ※1アマゾン黎明期の開発者グレッグ・リンデンによる資料より
  • ※2Google Developer Day 2009でマリッサ・メイヤー(元Googleの副社長、現Yahoo CEO)が発表

クラウドパックにお任せください。CDNですべて解決!

  1. 高速ユーザーの最寄りのキャッシュサーバーからコンテンツを配信するので、大容量の画像や動画ファイル等の読み込み時間を短縮エンドユーザーをお待たせしません
  2. 安定突発的なアクセス集中・混雑時も、キャッシュサーバーで処理することでサーバーの負荷を分散・軽減。サーバーダウンや表示速度低下による機会損失を防ぎます
  3. 低コストっ!初期費用0円で業界最安級の月額 $0.08/GBからご利用いただけます。しかも、クラウドパック連携のAWSのハイレベルなサポートが無料でつくので圧倒的にお得です。

なぜ、高速・安定・低コストっ!が実現できるのか? CDNの仕組み

通常

アクセス集中時 レスポンス遅延やサーバーダウン発生
通常

CDNを導入すると…

1.オリジンサーバーから一度取得したデータをキャッシュ! 2.ユーザーの最寄りのサーバーから、キャッシュしたデータを高速配信!
CDNを導入すると…

CDNはContents Delivery Network(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)の略で、ファイルサイズの大きなデジタルコンテンツなどをネットワーク経由で配信するために最適化されたネットワークのことを言います。CDNにアップロードされたデータは、コンテンツにアクセスするユーザーは最も近いサーバーからデータが配信されるため、効率的にデータをダウンロードをすることが可能です
例えばキャンペーンサイトなどを公開する際、ウェブサーバーを用意してユーザーがコンテンツをダウンロードして閲覧をしますが、広告配信やSNSでの情報配信をすることで突発的なトラフィックが発生することも考えられます。その結果、エラーが表示されたりサーバーがダウンしてしまうこともあり、機会損失になってしまいます。そのような機会損失を避けるために音楽データや映像データだけでなく、画像/JavaScript/CSSなどの静的ファイルをCDNに配置することで、サーバーの負荷も軽減し機会損失を減らせます
画像などの静的ファイルは既存のサーバーに配置したままで、キャッシュサーバーにキャッシュさせることで、エンドユーザーがスムースにデータをダウンロード可能です。

全世界に拡大するキャッシュサーバー

全世界に拡大するキャッシュサーバー

cloudpack(クラウドパック)に今すぐ相談!

ページの先頭へ